top of page
執筆者の写真sgbc-devotion

マルコの福音書 14:10~11

2019年8月4日(日) ディボーション聖句 マルコの福音書 14:10~11 10 ところで、イスカリオテ・ユダは、十二弟子のひとりであるが、イエスを売ろうとして祭司長たちのところへ出向いて行った。 11 彼らはこれを聞いて喜んで、金をやろうと約束した。そこでユダは、どうしたら、うまい具合にイエスを引き渡せるかと、ねらっていた。 [聖句メッセージ] 昨日の続きです。 10節『イスカリオテ・ユダ』とは、12使徒の一人であり、Jesusの宣教チームの会計責任者でもありました。 第二テモテの手紙6:9~10『金持ちになりたがる人たちは、人生の破滅の誘惑とわなと、また人を滅びと破滅に投げ入れる、愚かで、有害な多くの貪欲とに陥ります。なぜなら、金銭を愛することが、あらゆる悪の根だからです。』 10~11節,尚、使徒イスカリオテ・ユダは 主イエスに救われた当初は、貧しくて純粋なJesusLoveの伝道者でしたが、数多くの人々がJesus信仰を受け入れるようになって、多額の献金や献品が集まるようになると、だんだんとお金に目がくらんで、不正会計を繰り返してしまい、結果、破滅的人生へと転落していったのでした。彼は、主イエスのみことばに逆らった途端に、悪霊と金欲への貪欲にコントロールされてしまい、イエスや仲間たちを裏切って 破滅的な死を遂げてしまったのです。 11節,また、数多くの求道者たちからの献金を任されていたユダは、いつの間にか 純粋な神愛と友愛や神様からの清い夢やスケールの大きなビジョンを見失ってしまい、目先の金銭欲と物欲による快楽を愛する偽善者に、変貌してしまったのです。 あなたは、聖書が一番大切だと教えている神への愛と隣人愛の気持ちよりも、ユダのように目先の金欲、物欲、快楽欲にとらわれ過ぎていませんか? なぜならBible&Jesusは、破滅的な不幸人生の結末や諸悪の根源とは いき過ぎた富欲と物欲や快楽欲への追求心や執着心だと 教え説くからです。しっかり胸に書き記すことです。 11節,そしてこの時、神愛や隣人愛よりも金欲と快楽欲に色気付いてしまっていたユダは、イエスを殺害しようとしていた偽善的権力者たちに、彼の恩師であるイエスを 銀貨三十枚で、引き渡す約束を とりつけてしまったのでした。ユダは金銭欲や快楽欲に支配されてしまい、結果、彼の救い主イエスと大切な神の家族たちを裏切ってしまうのです。 第二テモテの手紙3:2~7『こういう人たちは避けなさい。自分勝手な者、金銭を愛する者、大言壮語する者、不遜な者、神をけがす者、両親に従わない者、感謝することを知らない者は、汚れた者になっている。また情け知らずの者、人と和解しようとしない者、そしる者、節制できない者、粗暴な者、善を好まない者たちは、やがて裏切る者、向こう見ずな者、慢心する者、神よりも快楽を愛する者になってしまい、見せかけは敬虔な善人であったとしても、その生活の実はよくないので、こういう人々は避けなさい。こういう人々は、さまざまの情欲に引き回されて罪に罪を重ね、いつも、みことばを学んではいるが、いつになっても真理を知ることのできない者たちなのです。』 11節,この時の使徒ユダは、以上のみことばに書かれている、人生で悪い実を結ぶ 破滅的な要素が、いくつも、当てはまっていた状態でした。 あなたの現状は、如何ですか? 聖書は、永遠に報われる幸福人生と天国行きの勝利者や、最期に不幸におちいってしまう破滅的人生や地獄行きの敗北者を見極められる 神の預言書と言われています。聖書から未来の不幸や肉体の死後の破滅だけは、避けられるように神の知恵を祈りつつ吸収しあいましょう。 第二テモテの手紙3:16~17『聖書はすべて、神の霊感により書かれたもので、人生の教えと戒めと矯正と義の訓練とのために有益です。それは、神の人が、すべての良い働きのためにふさわしい十分に整えられた者となるためなのです。』 11節,またBibleは、聖書は、唯一、創造主なる神様公認の全人生と死についての取り扱い説明書であり、自らの心霊を訓練しながら 永遠に報われる幸福人生に必要な精神に矯正できる、世界で最も重要かつ権威のある神の書物だと教え説きます。それを 信じられないか、信じて適用するかはあなた次第。しかし聖書は、すべてが神の霊感で書かれた、世界最高権威の真実の預言書だと言われているのです。AMEN (祈り) 主なる神様、皆を聖霊に満たし、日々のBibleメッセージから正しい人生観と死生観を 教え諭し、心霊をより良く矯正して、必要以上な貪欲や悪霊の誘惑から勝利させてください。 そうすれば 皆、永遠に報われる幸福人生と天国行きの勝利を獲得できるからです!主イエスのお名前で、期待して祈ります。AMEN!!! 

閲覧数:9回0件のコメント

最新記事

すべて表示

ヨハネの福音書7:14~18

2020年2月23日(日) ディボーション聖句 ヨハネの福音書7:14~18 14 しかし、祭りもすでに中ごろになったとき、イエスは宮に上って教え始められた。 15 ユダヤ人たちは驚いて言った。「この人は正規に学んだことがないのに、どうして学問があるのか。」 16...

ヨハネの福音書7:10~13

2020年2月22日(土) ディボーション聖句  ヨハネの福音書7:10~13 10 しかし、兄弟たちが仮庵の祭りに上ったとき、イエスご自身も、公にではなく、いわば内密に上って行かれた。 11 ユダヤ人たちは、祭りのとき、「あの方はどこにおられるのか」と言って、イエスを捜...

bottom of page