top of page

ローマ人への手紙1:14~15

執筆者の写真: sgbc-devotionsgbc-devotion

Bible said, 『主の教えを喜びとし、昼も夜もその教えを口ずさむ人は、何をしても栄える』 『心を尽くして主に拠り頼め。 自分の悟りにたよるな』 『幸いなことよ。神の知恵を見いだす人は』

2016年9月11日(日)

ディボーション聖句

ローマ人への手紙1:14~15 14 私は、ギリシヤ人にも未開人にも、知識のある人にも知識のない人にも、返さなければならない負債を負っています。 15 ですから、私としては、ローマにいるあなたがたにも、ぜひ福音を伝えたいのです。

[聖句メッセージ]

昨日の続きです。

この新約聖書、ローマ人への手紙を書いた使徒パウロは、以下のみことばを語っています。

・第一テモテの手紙1:15~16 使徒パウロは言った。『「キリスト・イエスは、罪人を救うためにこの世に来られた」というみことばは、まことであり、そのまま受け入れるに値するものです。私はその罪人のかしらです。しかし、そのような私が、神のあわれみを受けたのは、イエス・キリストが、今後、彼を信じて永遠のいのちを得ようとしている人々の見本にしようと、まず。私に対してこの上ない愛と寛容を示してくださったからです。』

14~15節 (14 私は、ギリシヤ人にも未開人にも、知識のある人にも知識のない人にも、返さなければならない負債を負っています。 15 ですから、私としては、ローマにいるあなたがたにも、ぜひ福音を伝えたいのです。)

神の御子、Jesusを知る前のパウロは、多くの貧しい人々やこの世の弱者たちに、全く無関心であり、自らの過ちを省みない、高慢な金持ちのエリート青年でした。以前の彼は、肉欲の思うままに自分勝手な人生を歩み、信仰深いクリスチャンたちを誤解して裁く、罪人のかしらの一人であったと、告白しています。

しかし、神の御子、Jesusのみことばに気づかされたパウロは自らの罪悪と過ちに気づき、Jesusの十字架上の身代わりの死と弁護を信じて救われ、父なる神様から永遠の世界・天国行きの権利を受けられたために、彼はこの全世界の全ての人々に対して、父なる神様から救われた責任と負債を背負っていると、証ししたのです。

あなたは神の御子、Jesusの十字架上の身代わりの死と弁護を受け入れて、永遠の人

生を手に入れられたからといって、周囲の人々に福音宣教をするという父なる神様への責任と負債を軽くみていませんか?

父なる神様から赦されても、神の子としての責任と負債を軽視しては、神の聖霊力は衰え果ててしまうのです。肝に銘じて下さい。

以下は、神の御子Jesusの十字架による贖罪ゆえに、何をしても父なる神様にゆるされて、永遠の世界・天国行きを許可された全ての人々に与えられている責任と神に返すべき負債の内容です。

聖書は、現在のあなたは何をしても神の御子、Jesusの十字架の贖罪により、父なる神様にゆるされて永遠に救われると、約束してくれます。しかし聖書は、永遠に救われたあなたには負うべき責任と負債があると教え説きます。

その負債と責任とは、神の子とされた人は皆、愛するこの国の多くの人々が 死後滅びないように福音宣教(Jesus伝道)する負債を負っており、この国が大地震・大災害などの被害を受けないように、この国のためにみことばを軸にして生活しながら、とりなし祈る責任があると、教え説くのです。「神の子」とされたあなたは、この愛する国の人々が、一人でも多く救われるために、父なる神様から選ばれており、あなたは繋がっている教会の仲間たちと真心から祈り、この国の天変地異などの大災害を食い止めるためにも、神様に救われたと教え説くのです。この真理を胸に、霊の目を醒ましつつ、的外れな人生を歩まないように気をつけることが重要なのです。

・マタイ福音書28:18~20 主イエスはすべての人々に命じられた。『わたしには天においても、地においても、いっさいの権威が与えられています。ですから、あなたがたは行って、あらゆる国の人々を救いなさい。そして、父、子、聖霊の御名によってバプテスマを授け、また、わたしがあなたがたに命じておいたすべての御言葉を守るように、彼らを教えなさい。見よ。わたしは、世の終わりまで、いつも、あなたがたとともにいます。』

・第二テモテの手紙4:2~5 『みことばを宣べ伝えなさい。時が良くても悪くてもしっかりやりなさい。寛容を尽くし、絶えず教えながら、責め、戒め、また勧めなさい。というのは、人々が健全な教えに耳を貸そうとせず、真理から耳をそむけ、空想話にそれて行くような時代になるからです。しかし、救われている あなたがたは、どのような場合にも慎み、困難に耐え、伝道者となり、自分の務めを十分に果たしなさい。』

Bibleは、以上のみことばが、神の御子Jesusに救われて、永遠なる天国行きが決まった人々の真の生きる意味であり、第一の使命であると、ハッキリと教え説いています。あなたの今の生活や心境が遠く及ばなくとも、神の御子Jesusの十字架を思いつつ、決してあきらめずに、この生きる意味と使命を忘れぬ事が重要です。

なぜなら、神の生きる使命と生きる意味をしっかり把握した人々は、永遠にいく倍も報われるからです。あなたは、神の御子Jesusのような偉大な愛を行うために、神様に選ばれました。あなたにできなくとも、あなたの内なる聖霊には、それができるのです。 あなたの生き様に表れる、Jesusの似姿とJesusが起こしたような神の奇跡と愛力に期待します。 AMEN

(祈り)

主なる神様、皆を聖霊で満たし、神様から与えられた責任と負債を悟らせ、それらの生きる意味と使命を 全う出来るようにして下さい。 そうすれば、皆の周囲の人々が数多く救われて、この国がより良くなり、皆に感動的な神の奇跡が表れ続けるからです!主イエスのお名前で期待して祈ります。

AMEN!!!

最新記事

すべて表示

第二コリントの手紙12:17~21

Jesus said, 『心を尽くし、思いを尽くし、知力を尽くして、あなたの神である主を愛せよ』 『あなたの隣人をあなた自身のように愛せよ』 2018年2月25日(日) ディボーション聖句 第二コリントの手紙12:17~21 17...

第二コリントの手紙12:13~16

Jesus said, 『心を尽くし、思いを尽くし、知力を尽くして、あなたの神である主を愛せよ』 『あなたの隣人をあなた自身のように愛せよ』 2018年2月24日(土) ディボーション聖句 第二コリントの手紙12:13~16 使徒パウロは言った。 13...

第二コリントの手紙12:11~12

Jesus said, 「あなたの信じた通りになるように」 「何も思い煩わなくてもいい」 「勇敢でありなさい。わたしはすでに世に勝ったのです」 2018年2月23日(金) ディボーション聖句 第二コリントの手紙12:11~12 使徒パウロは言った。 11...

マルコの福音書 4章 20節
良い地に蒔かれるとは、みことばを聞いて受け入れ、
三十倍、六十倍、百倍の実を結ぶ人たちです。

御言葉・メッセージをキーワードで検索 ↓

  • Wix Facebook page
  • Twitterのアプリケーションアイコン

私たちの教会は正統的なプロテスタントです。エホバの証人、モルモン教、統一教会とは一切関係ありません。

Copyright © SHIBYA GRACE BIBLE CHURCH. All Rights Reserved.

 

bottom of page