ヨハネの福音書16:12~19
- sgbc-devotion
- 2015年12月9日
- 読了時間: 8分
Jesus said
『心を尽くし、思いを尽くし、知力を尽くして、あなたの神である主を愛せよ』
『あなたの隣人をあなた自身のように愛せよ』
2015年12月10日(木)
ディボーション聖句
ヨハネの福音書16:12~19
12わたしには、あなたがたに話すことがまだたくさんありますが、今あなたがたはそれに耐える力がありません。
13しかし、その方、すなわち真理の御霊が来ると、あなたがたをすべての真理に導き入れます。御霊は自分から語るのではなく、聞くままを話し、また、やがて起ころうとしていることをあなたがたに示すからです。
14御霊はわたしの栄光を現します。わたしのものを受けて、あなたがたに知らせるからです。
15父が持っておられるものはみな、わたしのものです。ですからわたしは、御霊がわたしのものを受けて、あなたがたに知らせると言ったのです。
16しばらくするとあなたがたは、もはやわたしを見なくなります。しかし、またしばらくするとわたしを見ます。」
17そこで、弟子たちのうちのある者は互いに言った。「『しばらくするとあなたがたは、わたしを見なくなる。しかし、またしばらくするとわたしを見る』、また『わたしは父のもとに行くからだ』と主が言われるのは、どういうことなのだろう。」
18そこで、彼らは「しばらくすると、と主が言われるのは何のことだろうか。私たちには主の言われることがわからない」と言った。
19イエスは、彼らが質問したがっていることを知って、彼らに言われた。「『しばらくするとあなたがたは、わたしを見なくなる。しかし、またしばらくするとわたしを見る』とわたしが言ったことについて、互いに論じ合っているのですか。
[聖句メッセージ]
昨日の続きです。
では、幾つか聖句をあげてからご説明します。
12節 (12わたしには、あなたがたに話すことがまだたくさんありますが、今あなたがたはそれに耐える力がありません。)
この時Jesusは...弟子たちに、ご自分は父なる神様の唯一の実子であり、これから世界人類の罪悪の身代わりのために十字架上で死んでから、その3日後によみがえり、その後、新たな天国を創造するという、神の奥義をハッキリとは、ご説明しませんでした。
なぜならJesusは...この時の弟子たちの信仰のレベルでは、到底理解ができず、まだ信じられる訳がないと、知っていたからでした。
日々のBible&メッセージ(ディボーション)は、あなたの人生力と信仰力や霊感を鍛える糧。素直な幼子のように、どんどん吸収して信仰を成長させる者たちに、神の偉大な報いは返ってくるのです。
自分自身の成長と偉大な報いを楽しみにしながら、日々のディボーションと向き合うことが大切なのです。
・第一コリントの手紙3:1~3
『兄弟姉妹たちよ。私は、あなたがたに向かって、神の御霊に属する人に対するようには話すことができないで、この世の肉に属する人、キリストにある霊的幼子に対するように話しました。私はあなたがたには乳のようなみことばを与えて、堅いみことばの食物を与えませんでした。なぜならあなたがたには、まだ無理だったからです。実は、今でも多くの人々には、まだ無理なのです。あなたがたは、まだ頑固でこの世の肉に属しているからです。あなたがたの間にねたみや争いがあることからすれば、あなたがたは、まだ肉に属しているのではありませんか。そして、あなたがたの多くは、神の子としてではなく、ただの人のように歩んでいるのではありませんか。』
このようにBibleは...この世の欲望とつまらない常識や過去の類推だけに縛られている人は、神の国のスケールの大きなみことばの知恵の全てを理解しにくいと、教え説いています。
殆どの人々は、この世の欲望と絶対的でない価値観や他人の目を気にし過ぎて捕らわれているので、小さくまとまった宗教となっており、簡単なみことばの真理しか、悟りにくい状態にあると、教え説くのです。
小さくまとまったキリスト宗教をしてしまえば、全く魅力などなくなり、神の聖霊力も乏しくなってしまうものです。
あなたのJesus信仰の状態や、聖書への理解力は如何でしょうか?あなたは、Bible&メッセージを読み、聞く時、殆どの内容を把握できていますか?
それとも、この世の仕事、欲望、絶対的でない常識感、他人の目や過去の体験による類推にばかり捕らわれ過ぎて、神の国の価値観や永遠なる真理を理解しがたく、また聞き逃していませんか?よく、吟味することです。
・ヘブル人への手紙5:13~14
『まだ乳のようなみことばばかり飲んでいるような者はみな、神の義の教えに通じてはいません。まだ、霊的な幼子なのです。しかし、堅い難しいみことばの食物はおとなの物であって、経験によって良い物と悪い物とを見分けられる感覚を訓練された人たちなのです。』
・コロサイの手紙2:8~9
『むなしい、だましごとのようなこの世の哲学によって、だれのとりこにもならぬよう、注意しなさい。それは人の言い伝えによるもの、この世の幼稚な教えによるものであって、キリストによる神の知恵ではありません。聖書のキリストのうちにこそ、神の満ち満ちた知恵とご性質が形をとって宿っているのです。』
このようにBibleは、不完全な人間社会の常識と価値観だけが、全てだと思う幼稚な哲学を捨て去り、子どものように素直になって、次々と難しい聖書のみことばに挑戦していき、どんどん神の知恵と真理を吸収していくように、教え勧めています。
なぜならBibleは、聖書の難しいみことばを理解して適用実践できる、霊的な大人になればなるほど、神の偉大な奇跡や願いの応答を任される神の親友になれると、約束しているからなのです。胸に書き記して下さい。
・マルコの福音書1:8
『その方イエスは、あなたがたに聖霊のバプテスマ(洗礼式)をお授けになります。』
・使徒の働き1:8~9
主イエスは言われた。『「聖霊があなたがたの上に臨まれるとき、あなたがたは新しい神の力を受けます。そして、エルサレム、ユダヤとサマリヤの全土、および地の果てにまで、わたしの証人となります。」こう言ってから、イエスは彼らが見ている間に上げられ、雲に包まれて、見えなくなられた。』
・ルカの福音書12:11~12
主イエスは言われた。『あなたがたがわたしのことを証しする時、何を言おうかと心配するには及びません。何を言うべきことは、そのときに聖霊が教えてくださるからです。』
13~15節 (13しかし、その方、すなわち真理の御霊が来ると、あなたがたをすべての真理に導き入れます。御霊は自分から語るのではなく、聞くままを話し、また、やがて起ころうとしていることをあなたがたに示すからです。14御霊はわたしの栄光を現します。わたしのものを受けて、あなたがたに知らせるからです。15父が持っておられるものはみな、わたしのものです。ですからわたしは、御霊がわたしのものを受けて、あなたがたに知らせると言ったのです。)
またBibleは...聖書の教えや神の知恵とインスピレーションをいまいち悟れない人が、洗礼を受ければ神の聖霊力を受けることになり、今まで分かりにくかった神の霊感や知恵を手に入れられるとも、約束しています。まず洗礼を受ければ、確実に、永遠なる助け主・聖霊を受けられると、約束してくれるのです。
すでに洗礼を受けて、この聖霊を授かった人は、常に、内なる聖霊を意識しながら、生活することが大切なのです。
16~19節 (16しばらくするとあなたがたは、もはやわたしを見なくなります。しかし、またしばらくするとわたしを見ます。」17そこで、弟子たちのうちのある者は互いに言った。「『しばらくするとあなたがたは、わたしを見なくなる。しかし、またしばらくするとわたしを見る』、また『わたしは父のもとに行くからだ』と主が言われるのは、どういうことなのだろう。」18そこで、彼らは「しばらくすると、と主が言われるのは何のことだろうか。私たちには主の言われることがわからない」と言った。19イエスは、彼らが質問したがっていることを知って、彼らに言われた。「『しばらくするとあなたがたは、わたしを見なくなる。しかし、またしばらくするとわたしを見る』とわたしが言ったことについて、互いに論じ合っているのですか。)
そして、この時の弟子たちも、まだJesusから聖霊のバプテスマを受けていなかったので、Jesusの言うBible&メッセージがすべて理解できていなかったのです。
・使徒の働き2:2~4
『すると突然、天から、激しい風が吹いて来るような響きが起こり、彼らのいた家全体に響き渡った。また、炎のような分かれた舌が現れて、ひとりひとりの上に聖霊がとどまった。すると、みなが聖霊に満たされていき、聖霊が話させてくださるとおりに、他国語や神のみことばで話し出した。』
しかし、後に弟子たちの信仰は成長していき、一気に聖霊に満たされるようになり、神の奇跡やみことばを悟り、また行い出したのです。
あなたも、この初代教会の弟子たち(クリスチャン)のように、更に素直になって信仰が成長していき、難しいみことばにもどんどんチャレンジして、適用実践する者となり、数多くの神の奇跡や願いの応答を受けられる、Jesusのような聖霊力(霊的大人)を手に入れられることを期待します。AMEN
(祈り)
主なる神様、皆が素直な幼子のようになって、Bible&メッセージをどんどん吸収して成長していき、難しいみことばにも、どんどんチャレンジ出来るようにしてあげて下さい。
そうすれば皆、一気に聖霊に満たされていき、神の偉大な奇跡や100倍の報いをも、手に入れられるからです!主イエスのお名前で期待して祈ります。AMEN!!!
ความคิดเห็น