sgbc-devotion
マタイの福音書13:24~30
2014年11月24日(月)
Jesus said 「あなたの信じた通りになるように」 「何も思い煩わなくてもいい」 「勇敢でありなさい。わたしはすでに世に勝ったのです」 ディボーション聖句 マタイの福音書13:24~30 24 イエスは、また別のたとえを彼らに示して言われた。「天の御国は、こういう人にたとえることができます。ある人が自分の畑に良い種を蒔いた。 25 ところが、人々の眠っている間に、彼の敵が来て麦の中に毒麦を蒔いて行った。 26 麦が芽ばえ、やがて実ったとき、毒麦も現れた。 27 それで、その家の主人のしもべたちが来て言った。『ご主人。畑には良い麦を蒔かれたのではありませんか。どうして毒麦が出たのでしょう。』 28 主人は言った。『敵のやったことです。』すると、しもべたちは言った。『では、私たちが行ってそれを抜き集めましょうか。』 29 だが、主人は言った。『いやいや。毒麦を抜き集めるうちに、麦もいっしょに抜き取るかもしれない。 30 だから、収穫まで、両方とも育つままにしておきなさい。収穫の時期になったら、私は刈る人たちに、まず、毒麦を集め、焼くために束にしなさい。麦のほうは、集めて私の倉に納めなさい、と言いましょう。』」 [聖句メッセージ] 昨日の続きです。 24節 (24 イエスは、また別のたとえを彼らに示して言われた。「天の御国は、こういう人にたとえることができます。ある人が自分の畑に良い種を蒔いた。)
主イエスは神に選ばれし人達だけに分かるように、たとえ話を語られます。霊の目を醒ますように、集中して読むことです。求め探して、読む者にだけ、神は語られると説くからです。 あなたは、神に選ばれし人だと信じます。
25~30節 (25 ところが、人々の眠っている間に、彼の敵が来て麦の中に毒麦を蒔いて行った。26 麦が芽ばえ、やがて実ったとき、毒麦も現れた。27 それで、その家の主人のしもべたちが来て言った。『ご主人。畑には良い麦を蒔かれたのではありませんか。どうして毒麦が出たのでしょう。』28 主人は言った。『敵のやったことです。』すると、しもべたちは言った。『では、私たちが行ってそれを抜き集めましょうか。』29 だが、主人は言った。『いやいや。毒麦を抜き集めるうちに、麦もいっしょに抜き取るかもしれない。30 だから、収穫まで、両方とも育つままにしておきなさい。収穫の時期になったら、私は刈る人たちに、まず、毒麦を集め、焼くために束にしなさい。麦のほうは、集めて私の倉に納めなさい、と言いましょう。』)
ヨハネの黙示録22:18~19 神は言われた『わたしは、この聖書の預言のみことばを聞くすべての者にあかしする。もし、これにつけ加える者があれば、神はこの書に書いてある災害をその人に加えられる。また、この預言の聖書のみことばを少しでも取り除く者があれば、神は、この書に書いてあるいのちの木と聖なる都から、その人の受ける分を取り除かれる。』
聖書のみことばとは完全な真理であるので、神の教えにつけ足して、全く違う解釈をしたり、自分の好みで内容を変えるような人は、いつか、災いを呼んでしまうと、忠告します。 また、みことばを人に好かれるために内容を削ったり、自分の都合で、片寄って覚えたりする人は、神の大きな報いや多くの恵みを取り逃がすとさえ、預言しているのです。 Bibleはそのまま、素直に受け取ることです。
ローマ信徒への手紙12:2~3 『この世と調子を合わせてはいけません。いや、むしろ、神のみこころは何か、すなわち、何が良いことで、神に受け入れられ、完全であるのかをわきまえ知るために、心の一新によって自分を変えなさい。私は、自分に与えられた恵みによって、あなたがたひとりひとりに言います。だれでも、思うべき限度を越えて思い上がってはいけません。いや、むしろ、神がおのおのに分け与えてくださった信仰の量りに応じて、慎み深い考え方をしなさい。』
神の国の価値観やみことばと、この世の常識とは、必ずしも一致しないと教え説きます。なぜなら、この世の常識とは、流行り廃りもあって 移ろいやすく、永遠の真理には成り得ないからです。 Bibleは永遠に変わらない、世界的真理と言われています。聖書から真理を蓄えて、常識に流され過ぎない、揺るがないあなたらしさを確立することも大切なのです。
箴言3:5 『心を尽くして主に拠り頼め。 自分の悟りにたよるな。』
聖書は、たった1人の人間の生涯では、人生の真理や死の意味を悟ることなど不可能だと、ハッキリ教えます。Bible&Jesusの前では、誰も限度を越えて、思い上がらないことです。
第二コリントの手紙2:17『私たちは、多くの人のように、神のみことばに混ぜ物をして売るようなことはせず、真心から、また神によって、神の御前でキリストにあって語るのです。』
人間には限界があり、人に人を救うことなど出来ません。だから、むやみやたらに、人のウケのいいようにと、みことばに違う言葉の混ぜ物をして、教え伝えることのないように、気をつけて下さい。なぜなら、Bibleは神のみことばに混ぜ物をしたがるのは、人の心に忍び寄る見えない敵(悪霊)の誘惑だと、説くからです。 信じるか、信じられないかは、あなたにお任せします。しかし、Bible&Jesusは そう教えるのです。 信じる者は、神を味方につけられます。
マタイの福音書7:26~27 主イエスは言われた『また、わたしのこれらのみことばを聞いてそれを行わない者はみな、砂の上に自分の家を建てた愚かな人に比べることができます。雨が降って洪水が押し寄せ、風が吹いてその家に打ちつけると、倒れてしまいました。しかもそれはひどい倒れ方でした。』
このようにBibleは、自分や他人の好みで、みことばを曲げたり、別の解釈を織り混ぜる人の人生の刈り取りは、悲惨だと預言します。しかし、恐れは要りません。
この点だけ、よく注意して、いつも、主イエスの十字架に頼り続ければ良いだけです。
マタイの福音書24:42 主イエスは言われた『だから、目をさましていなさい。あなたがたは、自分の主がいつ来られるか、知らないからです。』
だから、日々のBibleメッセージを聞くことで、神のみことばに 混ぜ物をして蓄えていないかどうか、霊の目を醒ましながら、心を探ることです。そうすれば、あなたの内なるHolySpiritが敵が蒔いた混ぜ物(毒麦)を取り去ってくれるからです。
エレミヤ書1:8 神は約束される『彼らを恐れるな。わたしはあなたとともにいて、あなたを救い出すからだ。』
あなたに与えられる、永遠に正しい真理と敵の毒麦を取り除くHolySpiritに期待します。
AMEN
(祈り) 主なる神様、皆を聖霊に満たし、Bible&Jesusのみことばを 純粋かつ素直に、受け取れるように助け導いて下さい。そうすれば、皆のうちなる聖霊が 敵の蒔いた毒麦を取り去り、より多くの素晴らしい報いを受け取れるからです!
主イエスのお名前で期待して祈ります。AMEN!!!