☆ Bibleが教える、人生での失敗、損害、事故、災いを逃れられる生活&思考術。
一番目
社会常識、周囲の反応や自らの判断よりも、みこどばの洞察力を第一にして、生活習慣を築いていく。
箴言3:5 心を尽くして主に拠り頼め。 自分の悟りにたよるな。
詩篇32:10 主のみこどばに信頼する者には、 恵みが、その人を取り囲む。
箴言29:25 人を恐れると人生のわなにかかる。しかし主のみことばに信頼する者は守られる。
二番目
毎日のみことばを聞き逃さずに、一日一日、真剣な思いで受け留める。
ヘブル人への手紙3:7~8 7 ですから、聖霊が言われるとおりです。きょう、もし御声を聞くならば、8 荒野での試みの日に御怒りを引き起こしたときのように、心をかたくなにしてはならない。
マタイの福音書12:30 心を尽くし、思いを尽くし、知性を尽くし、力を尽くして、あなたの神である主を愛せよ。
三番目
いつも主が守って下さることを喜び、毎日、教会と周囲の人々の為に祈り、全ての問題を主が解決して下さることだけを信じて、感謝の気持ちを忘れないこと。
第一テサロ二ケの手紙5:16~18 16 いつも喜んでいなさい。17 絶えず祈りなさい。18 すべての事について、感謝しなさい。これが、キリスト・イエスにあって神があなたがたに望んでおられることです。
四番目
いつもみことばを心の中心に置き、ただみことばだけをアクション出来るように、思考・想像し続ける。みことばへの思考を停止しないことが大切。
マタイの福音書7:24~27 主イエスは言った24 だから、わたしのみことばを聞いてそれを行う者はみな、岩の上に自分の家を建てた賢い人に比べることができます。25 雨が降って洪水が押し寄せ、風が吹いてその家に打ちつけたが、それでも倒れませんでした。岩の上に建てられていたからです。26 また、わたしのみことばを聞いてそれを行わない者はみな、砂の上に自分の家を建てた愚かな人に比べることができます。27 雨が降って洪水が押し寄せ、風が吹いてその家に打ちつけると、倒れてしまいました。しかもそれはひどい倒れ方でした。」
マタイの福音書24:42 だから目をさましていなさい。あなたがたは、自分の主がいつ来られるか、知らないからです。
五番目
自分の生活に現れている全ての実が、良い実なのか悪い実なのか、Bibleから思い巡らす。
マタイの福音書7:16~17主イエスは言った 16 あなたがたは、実によって彼らを見分けることができます。ぶどうは、いばらからは取れないし、いちじくは、あざみから取れるわけがないでしょう。17 同様に、良い木はみな良い実を結ぶが、悪い木は悪い実を結びます。
六番目
Bible & Jesusのみことばを、いつ、どこでも、誰にでも語り、証しできることを目指す。
箴言10:21 みことばを語る 正しい者のくちびるは多くの人を養い、 愚か者のことばは思慮がないために死ぬ。
第二テモテの手紙4:2 みことばを宣べ伝えなさい。時が良くても悪くてもしっかりやりなさい。寛容を尽くし、絶えず教えながら、責め、戒め、また勧めなさい。
七番目
毎日のように、みことばから自らの誤り、過ちを探し出して、主イエスのお名前で悔い改めの祈りをする。
ヤコブの手紙5:17 ですから、あなたがたは、互いに罪を言い表し、互いのために祈りなさい。いやされるためです。義人の祈りは働くと、大きな力があります。
第一コリントの手紙11:31 もし私たちが自分をさばくなら、さばかれることはありません。
☆結論
申命記30:14~18 14 まことに、みことばは、あなたのごく身近にあり、あなたの口にあり、あなたの心にあって、あなたはこれを行うことができる。15 見よ。私は、確かにきょう、あなたの前にいのちと幸い、死とわざわいを置く。選ぶのはあなたである。16 私が、きょう、あなたに、あなたの神、主を愛し、主の道に歩み、主の命令とみことばのおきてと定めとを守るように命じるからである。確かに、あなたは生きて、その数はふえる。あなたの神、主は、あなたが、入って行って、成功しようとしている地で、あなたを祝福される。17 しかし、もし、あなたが心をそむけて、みことばに聞き従わず、誘惑されたり、ほかの神々を拝み、これに仕えるなら、18 きょう、私は、あなたがたに宣言する。あなたがたは、必ず滅びうせる。あなたがたは、あなたが、所有しようとしている地で、長く生きることもできない。
箴言12:21 みことばに従う正しい者は何の災害にも会わない。